住宅を購入すると、家電や日用品など豪華景品と交換可能なポイントがもらえる『次世代住宅ポイント制度』。
ポイントの申請方法は複数ありますが、今回はその中で『工事完了前申請』について紹介します。
- どのような制度?
- 申請するタイミングや期限は?
- どんな人にオススメ?
という内容を紹介するので、次世代住宅ポイントの交換を検討している方は、ぜひご確認ください。
次世代住宅ポイントの前申請とは。制度の概要を解説
次世代住宅ポイントの工事完了前申請は『住宅の工事が完了する前にポイントの申請ができる制度』です。
- 工事が完了する前にポイントを受け取りたい
- 建物の引き渡しがポイントの期限より後になりそう
という場合に利用すると効果的です。
工事完了前申請を行えるタイミングは、新築住宅を購入する場合とリフォームの場合で違っています。
- 新築住宅の場合……性能や設備等の詳細を決定し、工事請負契約(分譲住宅は不動産売買契約)の締結後から申請可能
- リフォームの場合……工事金額が1,000万円を超える工事の場合、設備等の詳細を決定し、工事請負契約を締結後に申請可能
なお、工事完了前にポイントを受け取った場合は、工事が完了した後に完了報告をする必要があるので注意しましょう。
次世代住宅ポイントの前申請はいつまで?期限を紹介
次世代住宅ポイントの工事完了前申請には、期限が存在します。
ポイント発行申請 | 2019年6月3日~2020年3月31日 (予算の執行状況で変動) |
---|---|
ポイント商品交換申し込み | 2019年10月1日~2020年6月30日(予定) |
完了報告(新築) | ①戸建て住宅……2020年9月30日 ②共同住宅で階数が10以下……2021年3月31日 ③共同住宅で階数が11以上……2021年9月30日 |
完了報告(リフォーム) | ①戸建住宅・共同住宅など(耐震改修無し) ……2020年9月30日 ②共同住宅など(耐震改修あり・階数10以下) ……2021年3月31日 ③共同住宅など(耐震改修あり・階数11以上) ……2021年9月30日 |
工事完了前申請の場合、工事請負契約(分譲住宅は不動産売買契約)の締結後であれば、2019年6月3日~2020年3月31日の間で自由にポイントの発行申請が可能です。
ただし予算の執行具合によっては、2020年3月31日より以前に制度が終了する可能性があるので注意しましょう。
また、工事完了前申請をした場合、住宅引き渡しを受けた後に完了報告を行わなければなりません。
建物の種類によって期限が違っているため、注意して報告を行ってください。
前申請は『引き渡しがポイント期限より遅れそうな人』にオススメ
工事完了前申請は『引き渡しがポイント期限より遅れそうな人』にオススメです。
次世代住宅ポイント制度では、ポイントの申請締め切りが2020年3月31日で、商品の交換期限が2020年6月30日となっています。
仮に建物の引き渡しがそれより遅いと、せっかく制度期間中に住宅を購入したとしても、ポイントが受け取れません。最大で35万円相当のポイントが手に入るので、ポイントが受け取れないとかなりの損失ですよね。
工事完了前申請を行っておけば、例え工期が遅れたとしても、ポイントを受け取ることが可能です。
このように、建物が完成する前に制度が終了してしまいそうな場合は、工事完了前申請でポイントを受け取って、しっかりと商品と交換するようにしましょう。
次世代住宅ポイントの前申請の方法や、必要書類の入手方法とは
次世代住宅ポイントの工事完了前申請の方法について紹介します。
工事完了前申請は、工事請負契約(分譲住宅は不動産売買契約)の締結後であればいつでも申請可能です。
必要書類は建物の種類(新築かリフォームか等)によって変わるため、こちらのページから確認してください。
いずれのケースでも必須になるのは『ポイント発行申請書』で、こちらは次世代住宅ポイントのホームページよりダウンロードできます。
他の書類は役所や工事業者などから入手できるので、漏れなく用意するようにしましょう。
書類を用意し終えた後は、郵送もしくは受付窓口へ提出します。
受付窓口は市区町村によって変わるので、『次世代住宅ポイント事務局公式ホームページ』を確認してみてください。
郵送の場合は、以下の住所です。
〒115-8691 赤羽郵便局 私書箱10号 次世代住宅ポイント 申請受付係
まとめ:住宅の建設状況に応じて、適切な申請を行おう
今回は、次世代住宅ポイントの工事完了前申請について紹介しました。
工事完了前申請は、工期がポイント交換期限より遅くなりそうな場合に有効な手段です。
制度中は最大で35万円相当のポイントを受け取れるので、しっかりと手続きを行って、生活に役立つ商品と交換することを忘れないでおきましょう。
また工事完了前申請をした後は、工事の完了報告も必要です。
完了報告にも期限があるので、忘れないようにしてくださいね。