日々の生活には洗濯がつきもの。手間と時間が掛かる家事の一つです。そんな洗濯をボタン一つで自動で行ってくれる洗濯乾燥機は現代生活の必需品!特に洗濯物が多くなりがちなお子様のいるご家庭では、全自動洗濯機は非常に強い味方になります。ぜひこの機会に最新の洗濯乾燥機を手に入れて、毎日の家事を快適にしませんか?
次世代住宅ポイント制度を使用すれば、付与ポイントで洗濯乾燥機と交換することも可能です。「古い洗濯機を買い換えたい!」とお考えの方は、ぜひポイントでの交換商品としてご検討ください。
本記事では、強力な洗浄力とセンサーによる省エネ、洗剤の自動投入機能を搭載する人気の洗濯乾燥機【パナソニック】洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」について、詳しくご紹介いたします。
【パナソニック】洗濯乾燥機NA-FW80K7-Wのおすすめポイント3つ
パナソニックの洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」の魅力は以下の通りです。
- 液体洗剤と柔軟剤を自動で計量して投入
- 泡洗浄とパワフル立体水流で繊維の奥まで綺麗に
- センサーを駆使して自動でエコ運転する「エコナビ」搭載
洗剤の自動投入機能、泡と水流による強力な洗浄力、そしてパナソニックが誇る省エネ機能と、各機能ともに優秀です。
これらの魅力について詳しく解説していきたいと思います。
液体洗剤と柔軟剤を自動で計量して投入
この洗濯乾燥機は洗剤と柔軟剤を予めタンクに入れておくことで、洗濯のたびに必要量を自動的に計量し投入まで実行してくれます。洗濯毎に自分で計量&投入する必要がなく、手が汚れないのはもちろん、必要な分だけをシッカリと抽出して使用してくれるので無駄がありません。
泡洗浄と水流、スパイラルタンクで衣類を綺麗に
洗剤は泡になった状態が最も汚れを落とします。この洗濯乾燥機は泡洗浄機能を搭載しており、投入した洗剤を約3秒で泡状にし衣服全体にムラなく浸透させることができます。
下部に設置される大型パルセーターの回転は、立体的かつパワフルな水流を生み出します。さらに、こすり洗いに効果的な突起が無数に配置された洗濯槽内の壁面「スパイラルタンク」により、頑固な汚れをしっかりと落とす設計となっています。
センサーを駆使して自動で省エネ運転!「エコナビ」搭載
この洗濯乾燥機は、水温と洗濯物の質を見分けて無駄な電力を省く「エコナビ」が搭載されています。
- 水温が高い場合は洗濯時間を短縮
- 衣類の乾きやすさに合わせて乾燥時間を短縮
上記による節電効果は最大約16%。使用頻度の高い家電だからこそ、塵も積もれば山となります!ランニングコストを少しでも抑えて、家計負担を減らしましょう。
【パナソニック】洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」のスペック詳細
続いて商品スペックを確認しましょう。
- メーカー名:パナソニック
- モデル:NA-FW80K7-W
- 洗濯・脱水容量:8kg
- 乾燥容量:4.5kg
- 標準使用水量(定格洗濯時):97L
- 標準使用水量(定格洗濯乾燥時):117L
- 消費電力(洗濯時):310W
- 消費電力(乾燥時) 最大1100W
- 消費電力量(定格洗濯時):55Wh
- 消費電力量(定格洗濯乾燥時):1960Wh ※20℃の時
- 目安時間(定格洗濯時):約33分
- 目安時間(定格洗濯乾燥時):約185分
- 運転音(洗濯時):約32dB
- 運転音(脱水時):約37dB
- 運転音(乾燥時):約45dB
- 外形寸法(幅×高さ×奥行):599×1089×664mm ※給・排水ホースを含む
- 本体質量:約51kg
パナソニックの洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」は、開口部が手前に斜傾し衣類を取り出しやすい形状となっています。人間工学に基づいた楽な角度で操作できるように工夫されているんだとか。
さらに、ボタンなどの操作部が奥にあるのも特徴です。「フラットボタン」は軽いタッチで操作できるのでノンストレスでしょう。
他にも魅力的な機能を多数搭載!
スペックはご希望に当てはまりましたか?この洗濯乾燥機にはまだまだ魅力的な特徴があります。交換をお考え中の方はこちらも参考にしてくださいね。
- 多彩なコースを搭載
- カビクリーンタンク
- 自動で洗濯槽を洗浄
この洗濯機には、シチュエーションに応じて選択可能な多数のコースが設定されています。
- パワフル滝洗いコース
- パワフル滝すすぎコース
- 温風つけおきコース
- 毛布コース
- おうちクリーニングコース
- フレグランスコース
- からみほぐし
- ソフト脱水
- ダニバスターコース
- 化繊60分コース
また、洗濯のたびに自動で洗濯槽を洗浄する機能を搭載しています。これにより、カビの発生を未然に防ぎます。脱水時の噴射水を利用して洗剤のカスなども綺麗にするので、お手入れの手間も省けてラクラク。洗濯のついでに洗濯槽も綺麗にできる機能は、まさに痒いところに手が届く便利な機能です。
【パナソニック】洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」についてのよくある質問
最後に、パナソニックの洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」に関するよくある質問にお答えします。まだ不明点が解消されない方は、ぜひ最後までお読みください。
どれくらいの量を洗濯できる?
洗濯物の種類やコースによって洗える量は異なりますが、一般的に1人あたりの1日分の洗濯量は1.5㎏といわれています。この洗濯乾燥機は最大で8kgまで洗濯が可能なので、4~5人のご家庭なら一度で洗濯を終えることができるでしょう。
お手入れは一切しなくていい?
この洗濯乾燥機には自動洗浄機能がありますが、乾燥フィルターに溜まった糸くずなどはご自身でお手入れする必要があります。操作パネルに「フィルター掃除」「U04」が表示されるようなら、乾燥フィルター及び乾燥経路のお手入れを行ってください。
自動投入で使える洗剤・柔軟剤の種類
パナソニックの洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」は自動投入機能を搭載していますが、自動計量タンクが対応している洗剤・柔軟剤は限られています。以下の洗剤・柔軟剤は使用しないよう注意が必要です。
- ▼使用できない洗剤の例
- ジェルボールなどのキューブタイプ
- シートタイプ
- タブレットタイプ
- ビーズタイプ
- ▼使用できない柔軟剤の例
- ビーズタイプ
- シートタイプ
非対応の洗剤・柔軟剤を使用すると、洗濯乾燥機の給水経路内に詰まることがあります。水が溢れたり、泡洗浄の効果が弱まったり、溶け残りが発生する場合があります。
洗剤・柔軟剤用のタンク容量は?
自動計量タンクは洗剤・柔軟剤の詰め替えパウチ1本分がはいる丁度いい容量です。洗剤の種類や洗濯量にもよりますが、一度満タンにすれば3週間ほどは持つでしょう。残量は洗濯機のふたを開ければいつでも確認ができます。
まとめ:【パナソニック】洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」は便利な機能が充実!
パナソニックの洗濯乾燥機「NA-FW80K7-W」には様々な魅力がありますが、自動計量による洗剤の投入や強力な洗浄力が特に優秀です。省エネ機能や洗濯槽の自動洗浄機能は、痒いところにも手が届く便利機能です。家事や家計負担を軽減する強い味方となってくれるでしょう。
次世代住宅ポイント制度を活用した交換方法はこちらの記事で紹介しております。ぜひご一読ください。
ポイントの発行申請が終わってない方や、各種手続きの仕方がわからない方は、こちらから手続きの方法を確認できます。
本記事では、次世代住宅ポイント制度の概要についてまとめていますが、書類や書式などは随時変更となる可能性があり、本記事の情報が最新情報ではないこともございます。最新情報や詳細については、次世代住宅ポイント事務局の公式サイトをご確認ください。
▼次世代住宅ポイント事務局
ホームページ:https://www.jisedai-points.jp
ナビダイヤル:0570-001-339
IP電話等から:042-303-1553
(電話による問い合わせの受付時間は、9:00~17:00です。土日祝日を含みます。)